【アート作品募集】リカバリーストーリーをテーマとしたアート作品の募集
2024/10/05
この度、精神・発達障害への理解促進を目的としたアート作品展をボランティア団体夢叶主催で行うこととなりました。テーマは「私たちのリカバリーストーリー」です。「リカバリーストーリー」とは、精神・発達障害を体験した方が、苦しみのなかを生き、そこから再び立ち上がっていく体験談のことです。「リカバリーストーリー」をテーマとしたアート作品を募集します。詩、物語、俳句、短歌、川柳、絵画、書道、オブジェ、歌などジャンルは問いません。
【応募資格】 西区に在住、通勤、通学、通所されている精神疾患の体験を持つ方
【出展料】 無料
【募集期間】 10月1日(月)~11月30日(土)
【募集数】 先着30点
【作品種類】
絵画、詩、物語、俳句、短歌、川柳、書道、陶芸、オブジェなどジャンルは問いません。「私のリカバリーストーリー」をテーマに、自由な感性でご応募ください。
※リカバリーとは? マーク・レーガンの定義より
「重い精神の病をもっていても、人は立ち直ることができます。人として尊重され、希望を取り戻し、社会に生活し、自分の目標に向かって挑戦しながら、かけがえのない人生を歩むこと、それがリカバリーです。」
【展示会場】 ALTOクリエイターズハウス 〒451-0031 名古屋市西区城西1-10-18
【展示期間について】 2月8日(土)~2月12日(水) 10:00~16:00
【搬入・搬出について】 搬入日: 2月7日(金) 10:00~16:00
搬出日: 2月13日(木) 10:00~16:00
【留意事項】
・一人一作品限り
・作品は作者のオリジナル作品に限ります
・作家名、タイトル、作品紹介文は掲示して展示します。必ずご記入ください。
・平面作品は 910mm×727mm(F30号)以内で額装して、可能であればフックに
対応できるように様に、紐をつけてください。
・立体作品は、縦500mm×横500mm×高さ500mm以内で一人で運べる重さまでで
お願いします。素材は自由ですが、生き物、腐るもの、危険なものは不可です。
・応募作品の著作権は本人に帰属しますが、作品の複写写真の版権は、広報・作品集・
報告書作成の際に主催者が自由に使用できるものとします
・搬入、展示、搬出は各応募者の責任でお願いします。尚、主催団体は破損などの責任は負いかねます。
・作品の展示場所検討のため、後日、作品の全体像を映した写真のご提出をお願いさせていただきます。
・応募作品の中から厳正なる審査を行い、受賞者には表彰を行います。
【主催】
ボランティア団体夢叶
この催しは、一部「赤い羽根共同募金」の助成を受けて開催しています。


