一般社団法人しん

イベントのお知らせ

お問い合わせはこちら

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

2023/01/17

〇就労継続支援B型とびらぼ 内覧会(1月25日、26日)

 

 

〇地域円卓会議 by夢叶(1月28日)

新型コロナウイルス感染拡大により、しばらくの間、開催を中止にしておりましたが、この度、感染対策を十分にした上で、久しぶりに開催することとなりました。初めての方、一回限りの方も大歓迎です!!是非ともご参加ください。
★地域円卓会議とは?★
 急速な少子高齢化が進み、地域課題が多様化した日本では、従来のような「行政まかせ」、「自己責任」では、とても解決できないのが現状です。このような現状に対してNPO等がそれぞれの地域で取り組んではいますが、対象者の多くは、様々な組織(社会、会社、学校、家族)から排除され「社会的に孤立」している人たちです。孤立している人たちを支援することも無論大切ですが、地域社会から排除されない環境を作ることが根本的な課題です。その為には社会のあらゆる組織が問題の当事者として関わる機会が必要と考えます。
 そこで、この度、多様な組織や人が、お互いの力や課題を共有しつつ、対話と協働を積み重ねる「地域円卓会議」を開催することとなりました。テーマは、高齢者、障害者、育児ママ、子ども、ニート、引きこもりなど「社会的孤立」です。現在、活動をしている方だけでなく、関心がある人もない人もお気軽にお越しください。専門家による議論を目指していません。多くの方のご参加による自由な意見交換の場を目指しています。 *小さなお子さん連れのママさんも大歓迎です!! *差し入れ大歓迎です!!
対象: どなたでも参加いただけます。 *定員 20名(先着順)
日時: 2023年1月28日(土)13:30~16:30
費用: 100円 *当日会場でお願いします。
場所: 名古屋市西区花の木3-16-28清光ビル花の木2F(一般社団法人しん 多目的室)
主催: ボランティア団体 夢叶
※当日、体調が優れない方や、発熱されている方は参加をお控えください。会場にて、マスクの着用と検温にご協力お願いします。
★目的:
 生活者として様々な立場から「社会的孤立」について自由な発言をし、情報交換を目的としています。
★内容:
〇自己紹介タイム: 3~5分程度で一人ずつ自己紹介をしていきます。
          日ごろ感じていることなどもお話しください。
〇休憩
〇フリートーク
「社会的孤立」という大きなテーマで、自由に話し合いをしていきます。タイムキーパーはいますが、あえてファシリテーターは設けずに自然な形での対話を行っていきます。問題解決型の議論ではなく、情報の共有・交換を目的としていますので結論を出すための話し合いは目指していません。
★ルール:
① 参加者は対等・平等であり、互いに敬意をもって接しましょう。
② 他の参加者の発言を遮ったり、否定するような言動はやめましょう。
③ 自分ばかり発言せず、皆が発言できるように協力しましょう。
④ 新しい参加者は歓迎しましょう。
⑤ 皆にわかるように、できるだけ専門用語は控えましょう。
⑥ 結論を出す会議ではありません。仕切ったり、無理やりまとめようとするのはやめましょう。
⑦ 文句を言いたくなったら、休憩しましょう。
★お申込み:
以下のGoogleformよりお申し込みください。

 

〇映画上映会「だってしょうがないじゃない」(2月12日)

お申し込みはGoogleformよりお願いします。

→ こちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。