一般社団法人しん

リカバリーカレッジ名古屋2022年冬講座のご案内

お問い合わせはこちら

リカバリーカレッジ名古屋2022年冬講座のご案内

リカバリーカレッジ名古屋2022年冬講座のご案内

2021/11/27

リカバリーカレッジ名古屋2022年冬講座(ハイブリット開催)のご案内

新型コロナウイルスの感染対策を十分に講じた上で、2022年1月~3月に全6講座で開校することとなりました。皆さまのご参加を、運営委員一同心よりお待ちしております。※全6講座、全て土曜日の 18:30~20:30 の開校です。

 

【学費】  5000円(6回参加可能、1回参加も同額)

【定員】  40名(対面:20名、オンライン:20名)

【申込方法】 ①下記のGoogleフォームよりお願いします。

<  対面   > https://forms.gle/Zn3LzvLy6jTgAZAZA

< オンライン > https://forms.gle/m79DgZ1P6ToSFhJz9

②メールよりお申込み recovery_college@yahoo.co.jp

・メール申込の際は、氏名 電話番号 任意にて立場(家族・当事者・支援者など)をご記入ください。

・申込後、学費(5000円)を12月28日までに下記の口座に振込をお願いします。

振込先:三菱UFJ銀行 浄心支店 普通 3230327

リカバリーカレッジ名古屋運営委員会 代表 本間貴宣

・ご不明な点は上記メールアドレスへお問い合わせください。

【主催】 リカバリーカレッジ名古屋運営員会

【HP】  https://recoverycollege-nagoya.com/

 

 

〇リカバリーカレッジとは?

リカバリーカレッジとは、生きづらさをもつ当事者・家族・支援者・地域の人々が集まり、自分らしく生きることについて、一緒に学び合う場です。一緒に学びたいという思いがあれば、誰でも入学できます。ここには先生役も学生役もいません。皆が先生であり、学生です。社会的な立場に関係なく、誰もが「学生」として尊重される場所です。勿論、治療や支援をする場所でもありません。参加者それぞれが、自分の人生に必要だと思うことや、リカバリーについて考え、主体的に共に学び合う場所です

 

〇講座内容

1/8(土) 18:30~20:30   「 入学式 & リカバリー入門 」

リカバリーカレッジとは何か?リカバリーとは何か?みんな違ってみんないい、そんなリカバリーについて一緒に学んでいきましょう。

 

1/22(土) 18:30~20:30  「 ヒューマンライブラリー 」

ヒューマンライブラリーという今話題の学習方法を用いて、リカバリーの体験者の人生物語を 「本」のように味わい、リカバリーについて具体的に学び合っていきます。

 

2/12(土) 18:30~20:30  「 Youは何しにリカバリーカレッジに? 」

学生同士の交流を深める講座です。リカバリーカレッジへの参加動機を語り合いつつ、自分にとってのリカバリーについて更に考えて、他の学生と意見交換してみましょう。

 

2/26(土) 18:30~20:30  「 体験から学ぶ 感情とのつきあい方 」

人生に感情はつきものです。感情に振り回されずに、感情と良い関係をつくる工夫について学び、自分に合った付き合い方を考えてみましょう。

 

3/12(土) 18:30~20:30  「 『はたらく』を考える 」

就職してお金を稼ぐことだけが「はたらく」ってことなのか?人生にとって「はたらく」とは?体験談を聞きつつ改めて考えてみましょう。

 

3/26(土) 18:30~20:30  「 修了式 & 私にとってのリカバリー 」

全体を振り返り、学んだことやこれから更に学びたいことなどを共有しつつ、最後のまとめとして私にとってのリカバリーを発表し合いましょう。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。